2020年最後の活動になりました。
新しいメンバーを含む10名の参加がありました。
また来年!
2020年最後の活動になりました。
新しいメンバーを含む10名の参加がありました。
また来年!
紅葉が深まっています。
目に沁みるような色です。
モミジ メタセコイア イチョウ
WITH六角堂
WITH都庁舎
芝生広場にあらわれたサカナ&ネコ!
お天気マークを発見!
SHINJUKUKUマークも!!!
令和2年11月4日水曜日、多文化共生フットサルサークルが
開催されました。久しぶりの2コマ連続です。
新メンバー2名を加えて、天気もよく、ひんやり乾いた風の中、汗を流しました。
時間が長くなると、体がよく動いてきて、ファインプレーも飛び出します!
次回は11月18日を予定しております。
長い事 滝と新宿を見守ってくれた燮(やわらぎ)像
お疲れ様でした。
すぐ近くにお引越しです。
またよろしくお願いします。
サクラが咲いていました…
今年はヒガンバナがたくさん咲きました。
真夏に何本かか弱そうに咲いていたので心配でしたが、
急に燃え立つように区民の森を彩っております。
萩もあります。紫色が目に沁みるようです。
~♪ 秋のコーヒータイムに ♪~
ちびっ子広場パークカフェで販売している
『チュリトス』、 スペイン風揚げ菓子です。
揚げたてあつあつをコーヒーのお供に!
おいしいですよ!
今年は静かねえ。と、不思議そうにつぶやいてるようなサクラの季節から半年。
人も植物も炎暑をのりきってまいりました。ようやく涼しい風が吹いて
くるようですが、まだちょっときょうは蒸し蒸ししてますね。
ビオトープでついこの間だったような気がする田植えの稲が実っていました。
ちいさな秋を見つけたらまたお届けします。
区民の森にて
バラ園にて
令和2年9月16日、多文化共生フットサルサークルを開催いたしました。
ベトナムからの留学生1名を含む8名の参加がありました。
最初人数が足りなかったので、カンリジムショより参加いたしました。
足がもつれてころびました。(泣)
コロナ対策で1時間しかプレーできないのですが
ウォーミングアップはしっかりやらないといけないなとつくづく思いました。
それでも運動すると心身ともにリフレッシュするものですね。
次回は10月7日を予定しております。