ご利用者の皆様へ
6月25日(水) 、スポーツコーナーは整地作業のため閉鎖させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
新宿中央公園管理事務所
ご利用者の皆様へ
6月25日(水) 、スポーツコーナーは整地作業のため閉鎖させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
新宿中央公園管理事務所
初夏になると、園内の各エリアでみることのできる、淡い色彩の
沢山のアジサイ。
アジサイには様々な種類があり、多種多様な形や色をしています。
今回は園内に咲いているアジサイの種類をご紹介いたします。
①ガクアジサイ
その名の通り、額と額に囲まれた絵のような見た目のアジサイです。
真ん中の、絵のような部分が真花で、外側の額のような部分が装飾花と呼ばれます。
②ヤマアジサイ
ガクアジサイより控えめな見た目の「ヤマアジサイ」。
花は小さめで葉が細いのが特徴です。
自然の風景に溶け込むように、木の裾まで花を咲かせます。
③西洋アジサイ
日本のアジサイを原種としてヨーロッパで品種改良がおこなわれたアジサイの総称です。
日本のアジサイと比べて、丸く、ボリュームがあり、大きいのが特徴です。
④アナベル
アメリカ原産のアジサイです。
色は白が多いですが、ピンクやライム色もございます。
装飾花が少し丸っこく、軽やかな見た目です。
⑤カシワバアジサイ
花房がとんがり帽子のような形をしたアジサイです。
こちらもアメリカ原産。
葉が柏の葉のような形です。
新宿中央公園で様々なアジサイをお楽しみください。
6月に入り、梅雨らしい日が多くなってまいりました。
園内では沢山のアジサイが色づき始めています。
▲2025年6月2日眺望の森/区民の森アジサイロード/園路(眺望ものり・区民の森間)
青、ピンク、紫の美しい色で園内各エリアを彩るアジサイ。
初夏に咲くアジサイですが、新宿中央公園のアジサイは特に6月上旬から中旬にかけて、見頃を迎えます。
園内の各チラシラックにてアジサイについて紹介したリーフレットを配布中です♪
裏面には、アジサイやバラが咲いている場所がわかるアジサイマップを掲載中です。
また、スマートフォンのカメラで読み込める二次元コードのアンケートの回答者へ
オリジナルシールのプレゼントを実施中です。
▲アジサイのリーフレットとシール
新宿中央公園でのアジサイ鑑賞で、素敵な梅雨をお過ごしくださいませ。
ご利用者の皆様へ
2025年のジャブジャブ池の利用期間についてお知らせいたします。