地域情報サイト「西新宿 LOVE Walker」へ、新宿中央公園についてコラムを掲載しています。
是非ご覧下さい。
下記をクリック!!
新宿中央公園のリニューアル工事で4月4月(月)から、「ちびっこ広場」の一部遊具が使用中止に。メッセージボードに思い出を書こう! – 西新宿LOVE WALKER
地域情報サイト「西新宿 LOVE Walker」へ、新宿中央公園についてコラムを掲載しています。
是非ご覧下さい。
下記をクリック!!
新宿中央公園のリニューアル工事で4月4月(月)から、「ちびっこ広場」の一部遊具が使用中止に。メッセージボードに思い出を書こう! – 西新宿LOVE WALKER
令和4年3月30日(水)フットサルサークル
久しぶりに開催できました。今年度最後の活動となりました。
桜の舞い散るコートを走り回りました!
4月からもよろしくお願いいたします。
園内の桜は、満開を迎えています。
写真は、区民の森富士見台周辺のソメイヨシノ。撮影 3月28日
富士見台周辺にあるバルブガーデンの様子は、こちら!撮影 3月30日
ムスカリがとても美しく咲いています。ラッパスイセンは見頃終盤です。
周りのチューリップも開花しています。赤色チューリップ。
黄色に紫色と、いろいろな色のチューリップが咲いていますよ♪
さがしてみてくださいね♪
3年ぶりの開催となる「TOKYO outside Festival」。
お天気もなんとかもちこたえながら、初日を終えました。
イベントは明日も開催しますので、散策をしながら、ぜひお立ち寄りください。
詳細は、こちらをご覧ください。
※芝生広場(東)はペットの立ち入りができません。
昨日の暖かさで、ソメイヨシノの開花が一気に進んでいます。
ソメイヨシノは園内全体で7分先です。
バルブガーデン周辺のソメイヨシノもだいぶ開花が進みました。
区民の森にあるバルブガーデンですが、球根類の開花が進んでいます。
2021年秋ごろに種を蒔いた種が、花をつけはじめました!
この春芝生広場(芝生広場彫刻”瞭”前・シュクノバ前)でみられる花をご紹介します。
現在は、数種類の花がご覧いただけます。
その他花壇でみられる花:12種類(デモルフォセカ、花菱草、姫金魚草など)
2021年秋ごろに種を蒔いた種が、花をつけはじめました!
この春芝生広場(エコギャラリー前花壇)でみられる花をご紹介します。
現在は、ネモフィラがご覧いただけます。
・ネモフィラ マクラータ
・ネモフィラ メンツェシー
その他花壇でみられる花:10種類(ネモフィラ、花菱草、アリッサムなど)
ぜひさがしてみてくださいね♪
愛犬教室が開催されました。今回は6組の方に参加してもらいました!
今回は、教室の中で「災害に備えて今できること」について、講師の齋藤先生にお話を聞きました。
印象に残ったこととしては、
「もし、被災した時の1ヶ月分のワンちゃんの食料を準備しておくこと」
「被災時、道がどんな状況になっていても一緒に歩いて避難できるように心構えしておくための特訓は必要」
「被災時、”ここにいてほしい”時の訓練は必要」
特にワンちゃんの食料は、国からの支援が遅れる場合があるため、最低でも1ヶ月分の食料は準備しておいたほうがいいみたいです。
写真は教室で行われた災害時の練習様子です。
・被災時、道がどんな状況になっていても一緒に歩いて避難できるようになるための特訓
・被災時、”ここにいてほしい”時の特訓
つい先日も東北で大きな地震がありました。
いつ、何が起きるかわかりませんので、日ごろから被災した時の準備を行う必要があると感じた教室でした。
次回は4月24日(日)です。テーマは「楽しいお散歩術!」です。
お楽しみに!
ちびっこ広場には、西洋シャクナゲが開花中です。
ハクモクレンも美しく咲いています。