カテゴリー: 公園だより

公園だより / 2022年5月4日更新

令和4年5月4日、連休真っ只中、フットサルサークル開催しました。
中国、韓国からの留学生を含む4名の参加がありました。公園スタッフ2名を加えて
ゲームを行いました。

 

次回は5月18日(水)16:00~18:00を予定しております。

興味のある方は新宿中央公園管理事務所まで!

公園だより / 園内花だより / 更新

先日まで曇り空の日々が続いていましたが、いいお天気ですね。
区民の森の木々の麓には、ハルジオンが咲いています。
白と桃色の細い花びらが、とてもかわいいです。撮影5月3日

(コラム) 季節の足音 / 公園だより / 2022年4月28日更新

地域情報サイト「西新宿 LOVE Walker」へ、新宿中央公園についてコラムを掲載しています。
是非ご覧下さい。

下記をクリック!!
新宿中央公園に初夏の気配、アジサイの蕾が! 「とうがらし新聞」配布中! – 西新宿LOVE WALKER

公園だより / 園内花だより / 2022年4月26日更新

ちびっこ広場にあるコデマリが開花中です。
コデマリは和名では「小手毬」と書きますが、名前の通り小さい手毬のような花ですね。
曇り空の下でも、白色のお花が映えています。撮影:4月26日

 

公園だより / 2022年4月24日更新

毎月1回開催中「愛犬と一緒の上手な暮らし方教室」が、行われました。
雨が心配でしたが、なんとか天気が持ちこたえ、参加者は5組でした。
今回は講師の齋藤先生による、犬どうしの挨拶方法や楽しいお散歩術をレクチャーしていただきました。

次回は5月22日(日)に開催予定です。
ぜひ、ご参加ください♪

公園だより / 園内花だより / 更新

ジャブジャブ池にあるハクウンボクの花が咲き始めています。撮影:4月24日

雨がしとしと降るなか、ハクウンボクの根元にはハトが雨宿り。
のんびり雨が弱くなるのを待っているのかな?

公園だより / 2022年4月23日更新

園内は春の花が色鮮やかに咲いていますが、昆虫の姿もみかけるようになりました♪

最近みかけた昆虫

●ミツバチ

●アオスジアゲハ

 

●テントウムシ

昆虫をみかけた場合は、採取せず、そっと観察しましょう。

 

公園だより / 園内花だより / 2022年4月21日更新

アジサイロードのアジサイたちは、蕾をつけ始め、新葉をグングン成長させていっております。
アジサイは種類によって葉の形や厚さ、毛があるかないかなど多種多様なので、花が見られるまでは葉っぱで楽しんでみてはいかがでしょうか。(撮影4月21日)

 


 

 

公園だより / 更新

2021年9月22日~10月31日に新宿中央公園で実施した、「内藤とうがらしの寄せ植え展示」についてとうがらし新聞に掲載されました。

 

園内の掲示板下に設置してあるラックに入れてあります。
ぜひご覧ください。

※内藤とうがらしの寄せ植え展示
グリーンアドバイザー東京・渡辺さくらさんから「江戸時代、新宿で広く栽培された‘‘内藤とうがらし’’を新宿中央公園に展示できないか」という相談を受け、企画をし寄せ植えを展示。
詳しい活動内容については、こちらをご覧ください。

公園だより / 2022年4月20日更新

4月20日(水)16:00~18:00
多文化共生フットサルサークルが開催されました。

元気いっぱいのメンバーに加え、
中国、タイ、カナダの留学生達が参加してくれました。

次回は5月4日(水)を予定しております。

ページトップへ戻る