公園だより

園内花便り~色とりどりの花事務所前花壇~

公園だより / 園内花だより / 2025年9月17日更新

公園の管理事務所前には、

色とりどりの花が植えられた花壇がございます。

2025年9月11日撮影 事務所前花壇

さまざまな色で咲いている様はとても華やかですね。

 

2025年9月11日撮影センニチコウ

暑さと乾燥に強く、初夏から秋までの長い期間花を咲かせるセンニチコウ。千日もの長い間、綺麗な花を咲かせることから、その名前で呼ばれています。

 

2025年9月11日撮影 メランポディウム

メランポディウムは、こんもりと茂った緑に明るい黄色の花を次々と咲かせます。花言葉は「元気」で、その言葉の通り、見ていると元気をもらえるような気がします。

 

2025年9月11日撮影 ペチュニア

タバコの花と似ていたことから、南米でタバコを意味する「petun」(ペチュン)から由来した名前のペチュニア。

清楚な白いお花が印象的です。

 

2025年9月15日撮影 アンゲロニア

ギリシャ語で天使を意味する「Angelos」に由来し、アンゲラスと呼ばれている花です。小さなかわいらしい花が集まって咲いたような姿は、神秘的です。

 

 

さまざまな花言葉を持ち、名づけられた花々。

園内に咲く花々の花言葉や名前の由来を、是非調べてみてくださいね♪

ページトップへ戻る