園内花便り~アカバナトキワマンサク~
公園だより / 園内花だより / 2025年10月19日更新
ゆっくりと深まりつつある秋に足並みをそろえるように、
トキワマンサクの木のたまご型の小さな葉も、赤紫に紅葉し始めました。
2025年10月12日撮影
「トキワ」とは『常に変わらないこと』を意味しています。
その名の通り、年中葉をつけている常緑植物です。
秋から冬にかけて美しい紅葉を見せてくれます。
2025年10月12日撮影
通常だと4,5月に花を咲かせるトキワマンサク。
寒暖差の激しい秋の気候のせいか10月のこの日にも花が咲いています。
2025年10月12日撮影
赤い花を咲かせるこのトキワマンサクは、「アカバナトキワマンサク」と呼ばれています。
健康器具・ポケットパーク駐車場近くや、白糸の滝近くでご覧いただけます。