【園内花便り~様々なアジサイたち~】
公園だより / 2025年6月13日更新
初夏になると、園内の各エリアでみることのできる、淡い色彩の
沢山のアジサイ。
アジサイには様々な種類があり、多種多様な形や色をしています。
今回は園内に咲いているアジサイの種類をご紹介いたします。
①ガクアジサイ
その名の通り、額と額に囲まれた絵のような見た目のアジサイです。
真ん中の、絵のような部分が真花で、外側の額のような部分が装飾花と呼ばれます。
②ヤマアジサイ
ガクアジサイより控えめな見た目の「ヤマアジサイ」。
花は小さめで葉が細いのが特徴です。
自然の風景に溶け込むように、木の裾まで花を咲かせます。
③西洋アジサイ
日本のアジサイを原種としてヨーロッパで品種改良がおこなわれたアジサイの総称です。
日本のアジサイと比べて、丸く、ボリュームがあり、大きいのが特徴です。
④アナベル
アメリカ原産のアジサイです。
色は白が多いですが、ピンクやライム色もございます。
装飾花が少し丸っこく、軽やかな見た目です。
⑤カシワバアジサイ
花房がとんがり帽子のような形をしたアジサイです。
こちらもアメリカ原産。
葉が柏の葉のような形です。
新宿中央公園で様々なアジサイをお楽しみください。