週末暖かい日が続いたため、園内の花の開花が進んでいます。
●多目的運動広場 河津桜
3分~5分先です。まもなく見頃はじめとなります。
●区民の森 銀世界(梅)
開花が進んできました。
都庁を背景に、パシャリ。
●区民の森 バルブガーデン
黄色いクロッカスが開花中です。
●眺望のもり ジンチョウゲ
香りがとてもいいジンチョウゲ。一部開花しております。
週末暖かい日が続いたため、園内の花の開花が進んでいます。
●多目的運動広場 河津桜
3分~5分先です。まもなく見頃はじめとなります。
●区民の森 銀世界(梅)
開花が進んできました。
都庁を背景に、パシャリ。
●区民の森 バルブガーデン
黄色いクロッカスが開花中です。
●眺望のもり ジンチョウゲ
香りがとてもいいジンチョウゲ。一部開花しております。
多目的運動広場にある河津桜は、少しずつ開花が進んでいます。
全体の見頃は、まだまだ先のようです。
芝生広場花壇には、葉牡丹が現在葉牡丹が植栽されています。
よーく見ると・・・・。何やら模様が!
●牛→寅 (干支模様)
●ハート型
植栽したてより葉牡丹が育って、模様がくっきりみえます。
散策の際、ぜひ探してみてください♪
区民の森にあるバルブガーデン、植栽されている球根は少しずつ花を咲かせる
準備に入っているようです。
そして、昨日よりクロッカスが数輪開花し始めました。
バルブガーデンの見頃時期が今から楽しみです。
区民の森には、今年度から「バルブガーデン」というエリアがあります。
ここはムスカリや八重咲きのチューリップ、一重のチューリップ、ラッパスイセンの球根を
植栽した花壇です。
富士見台近くにあり、現地には案内看板が設置してあります。
3月頃から徐々に花の開花が始まります。
写真は、2021年3月下旬頃の写真です。
今年はどんな姿のバルブガーデンになるか、お楽しみに!
多目的運動広場 法面に植栽されている河津桜が開花しました。
私が見つけられたのは、この1輪のみ。
蕾もぷっくりしているため、今週は開花が続きそうです。
ピンク色に染まる河津桜の木を見れる日が楽しみです。
区民の森にある「銀世界」と呼ばれる梅。
蕾がぷっくりしてきました。
銀世界の紹介が現地にありますので、ぜひご覧ください♪
また公園大橋をちびっこ広場方面へ渡り、左側法面を見ると・・・・。
紅梅の開花が始まっています。(誕生記念樹という看板が目印です。)
早春の花をぜひお楽しみください。
区民の森ではロウバイが開花中!
区民の森ではキバナコスモスが開花中です。
はっきりとしたオレンジ色が美しい花です。
区民の森では、ヒガンバナが咲き始めました。
中には、白いお花『シロバナマンジュシャゲ(リコリス)』の姿も。
蕾が沢山出来ているので、見頃まであと少しです。
キンモクセイの香りを感じながら、ぜひヒガンバナもお楽しみください。