近頃は、セミの鳴き声が聞こえ始めています。
セミの声を聴くと、夏がやってきた感じがしますね。
区民の森のバラ園近くにある、アナベルの花は白色から徐々に薄い黄緑色に変わってきています。
白色もきれいですが、黄緑色もさわやかできれいですね。(撮影7月8日)
風がふくと、ゆらゆらと揺れる姿がみられます。
暑さを感じる今日この頃、アナベルを見ていると涼しさを感じますね。
近頃は、セミの鳴き声が聞こえ始めています。
セミの声を聴くと、夏がやってきた感じがしますね。
区民の森のバラ園近くにある、アナベルの花は白色から徐々に薄い黄緑色に変わってきています。
白色もきれいですが、黄緑色もさわやかできれいですね。(撮影7月8日)
風がふくと、ゆらゆらと揺れる姿がみられます。
暑さを感じる今日この頃、アナベルを見ていると涼しさを感じますね。
今日は、雨が降ったあとのためか、涼しく感じますね。
数日前の酷暑の日には、想像がつかないほど過ごしやすいです。
園内のちびっこ広場にあるトイレの脇には、低木のクチナシ(アカネ科)の白い花がぽつぽつと咲き始めています。
クリーム色の蕾も見られました。
色もクリーム色のためか、ソフトクリームに似ているように感じます。
近くを歩くと、甘いクチナシの香りが漂ってきました。
この香りを嗅ぐと、初夏の訪れを感じますね。
暑い日々が続いていますが、皆さん熱中症対策はばっちりでしょうか。
公園では、アブラゼミの声も聞こえるようになり、もう夏がやってきたましたね。
眺望のもり、区民の森にはアガパンサス(ヒガンバナ科)の花が咲いています。
こちらの写真は、眺望のもりにあるアガパンサスです。
アガパンサスは南アフリカ原産ですので、暑さにも強いようです。
最近の猛暑に、植物たちもくたっとなっていますが、アガパンサスの花を見るとどことなく涼しい感じがしますね。
アガパンサスの立ち姿は、美しいですね。紫色もきれいです。
今日は、日差しが強くとても暑いですね。
ちびっこ広場のジャブジャブ池には、ネムノキがあります。
ネムノキ(マメ科)の木にはミストがついていて、木の下に入るととても涼しいです。
こちらの写真は、ミストがでているときに撮影しました。(撮影6月24日)
ミストの水滴たちが太陽の光に照らされて、幻想的な風景ですね。
また、下からだとわかりにくいですが、枝の先にピンクの綿毛のようなものがついています。これはネムノキの花です。
お花をアップにしてみると、このような感じです。
変わった形のお花ですね。とてもかわいいです。
今日はじめっと暑く感じる日ですね。
公園内には、アジサイロード以外にも、アジサイがあらゆるところに植えられています。
バラ園近くには、白くこんもりとした特徴をもつアナベルの花が咲いています。
風が吹くとゆらゆらとゆれて、見ていると心地よさを感じます。
ランチコーナー前には、ピンクや紫、青のグラデーションの色合いをもつアジサイ「霧島の恵」の花が咲いています。
一つ一つ色合いが絶妙に異なり、見ているととても面白いです。
また、こんなところにも。
富士見台近くには、セイヨウアジサイがひっそりと花を咲かせています。
園内には、眺望の森やちびっこ広場にもアジサイが植えられています。
みなさんの好きなアジサイは、どんなアジサイでしょうか。
園内でアジサイ探しに散策するのも、楽しそうですね。
今日は、どんよりと曇り空が広がっていますね。
ランチコーナー前には、福祉花壇があり5団体(NPO法人 工房「風」、ラバンス、オフィスクローバー、新宿あした会、新宿区立 新宿福祉作業所)の方々に植栽をしていただいています。
それぞれの団体で、お花の色合いやデザインの仕方が異なります。
マリーゴールドやペチュニア、ベゴニアなど色とりどりのお花が咲いていて、とてもきれいです。(撮影6月18日)
どんより雲の日も、お花を見ていると、とても晴れやかな気持ちになりますね。
皆さんはどのお花がお好きですか?
今日は、梅雨のようなジメジメさはなく、爽やかな風を感じますね。
少しひんやりとしますが、心地よいです。
ランチコーナーのハンギングバスケットには、桃色のペチュニア(ナス科)の花が咲いています。
こちらのハンギングバスケットは、グリーンアドバイザー東京の方々に植えていただきました。
お花がラッパのような形をしていて、音を奏でそうです。(撮影6月13日)
今日は、曇り空が広がっていて涼しく感じますね。
ランチコーナー前の福祉花壇付近にある、低木のビヨウヤナギ(オトギリソウ科)の黄色い花がとてもきれいに咲いています。
ビヨウヤナギは、雄しべが空に向かってやわらかく、湾曲に伸びているのが特徴です。
こちらの写真は、晴れている日に撮影しました。(撮影6月4日)
太陽の光をあびて、輝いているように見えますね。
今日は、カラッとしたお天気で風が心地よく感じますね。
管理事務所前には、花壇が先日出来上がりました。
花壇には、暖色系のマリーゴールドやガザニア、薄い紫色のフェリナセアから濃いピンク色のペチュニアなど8種類の色鮮やかなお花が咲いています。
太陽の光をたっぷり浴びて、元気よく咲いています。(撮影6月2日)
近頃は、日差しの暑さを感じますが、熱中症対策はばっちりでしょうか。
区民の森 「アジサイロード」には、ガクアジサイやカシワバアジサイ、ヤマアジサイが植えられています。
徐々に、花を開き始めこれから見ごろを迎えようとしています。(撮影6月1日)
色とりどり、花の形もいろいろ、見ていてとても癒されますね。
満開になるのが楽しみです。
カシワバアジサイ ガクアジサイ
ヤマアジサイ