園内で見られる「ヒマワリ」の開花状況です。
◆芝生広場◆
芝生広場の花壇(エコギャラリー側)は、『サンビリーバブル』が咲き続いています。
丈は低く、可愛らしい花です。

◆ちびっこ広場◆
2ヶ所の花壇があり、異なる品種が育っています。
『ゴッホ』
だいぶ大きく育ってきています。
花が咲くまであと少し!

『ビンセント』
こちらも成長していますが、まだ花をつけるのは先のようです。

ちびっこ広場、水の広場にあります「日本のキレイ&TOKYO リンレイトイレ」、
デザインがリニューアルしました!
「日本のキレイ&TOKYO リンレイトイレ」は、リンレイと産学共同研究プロジェクト
「日本のキレイ」を行っている多摩美術大学が共同でRe:デザインしたトイレです。
詳細はこちらをご覧ください。
水の広場トイレ:「水循環でめぐる日本のキレイ」
デザイナー名:多摩美術大学生産デザイン学科プロダクトデザイン専攻 4年井上岳哉、3年宮崎萌


ちびっこ広場トイレ:「peace」
デザイナー名:多摩美術大学生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻 2年 阿部綸花


7月3日の園内花だよりでご紹介した、ジャブジャブ池の「緑のカーテン」。
あれから、2週間。
どのくらいつるが伸びたでしょうか。。。。

少し伸びました。
外側から見ると、「緑のカーテン」に近づいています。

おや、小さなゴーヤが。
大きくなーれ!

園内を歩いていると・・・・。

セミの抜け殻が。

こっちにも、あっちにも。

夏ですね~。
園内で見られる「ヒマワリ」の開花状況です。
◆芝生広場◆
芝生広場の花壇(エコギャラリー側)には、『サンビリーバブル』という品種のヒマワリが咲いています。
丈は低く、可愛らしい花です。

芝生広場(東)(西)両方の花壇にあります。

◆ジャブジャブ池◆
ジャブジャブ池まわりの花壇には、『ゴッホ』というヒマワリがあります。
まだ花は付けていません。

雨の日に園内を歩くと・・・・。
カタツムリに出会えるかもしれません。

ジャブジャブ池にはゴーヤとアサガオによる緑のカーテンが。
これからの成長が楽しみです。

ゴーヤの花。黄色の可愛らしい花です。

こちらはアサガオの花です。

ジャブジャブ池まわりには、他にもヒマワリが育っています。
大きな花が咲きますように!

区民の森アジサイロードは見頃が終わりましたが、園内にはまだ綺麗に色づいているアジサイも。
散策の際、ぜひ見つけてみてください♪
~区民の森~

~眺望の森~

