ジャブジャブ池 ひまわり花壇の隣には低木があるのですが・・・・・・。

よーく見てみると・・・・。

なんともカラフルで可愛らしい花でしょうか!!
この木の名前は『ランタナ』、別名『七変化』と呼ばれているそうです。


写真を撮っていると
セセリチョウの仲間が蜜を吸いにきました。

まだ花は少ないので、今後の開花が楽しみです。
ジャブジャブ池 ひまわり花壇の隣には低木があるのですが・・・・・・。

よーく見てみると・・・・。

なんともカラフルで可愛らしい花でしょうか!!
この木の名前は『ランタナ』、別名『七変化』と呼ばれているそうです。


写真を撮っていると
セセリチョウの仲間が蜜を吸いにきました。

まだ花は少ないので、今後の開花が楽しみです。
地域情報サイト「西新宿 LOVE Walker」へ、新宿中央公園についてコラムを掲載しています。
是非ご覧下さい。
下記をクリック!!
【新宿/中央公園】夏を満喫! ヒマワリのゴッホとビンセントが見ごろに – 西新宿LOVE WALKER
芝生広場にある花壇には、色鮮やかな花が咲いています。
散策の際、ぜひご覧ください。

●キバナコスモス



●ペチュニア


●ヒャクニチソウ




ちびっこ広場のヒマワリ、見頃を迎えています。
『ゴッホ』
1本のヒマワリから花が4、5個付き、華やかな姿に。


『ビンセント』
開花はゴッホより遅れましたが、だいぶ花数が増え、見頃です。


8月より芝生広場の利用ルールが新しくなりました。
皆様のご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

生育不良により回復が遅れているため、芝生広場の閉鎖を延長させていただきます。
芝生が回復するまで、利用者の皆様には大変ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

芝生広場花壇のお花の撮影をしていたところ。
*ヒャクニチソウが綺麗です。

ひらひら飛ぶ蝶の姿が。

すばしっこくて中々うまく撮れません!

やっと綺麗にパシャリ。
翅が鮮やかなアオスジアゲハに出会いました。

区民の森では、サルスベリが開花中です。
真夏を象徴する花の一つで、百日紅(ひゃくじつこう)の別名通り、花期は約3ヶ月にも!
秋ごろまで開花は続くそうです。


ちびっこ広場のヒマワリが咲き始めました!
『ゴッホ』
花壇3分の1が開花中!
見ごろまであともう少しです。


『ビンセント』
1輪のみ咲いています。
見ごろはまだまだ先のようです・・・・。


*芝生広場のヒマワリは、見頃が続いています。
ヒマワリの葉っぱに、セミの抜け殻が!

地域情報サイト「西新宿 LOVE Walker」へ、新宿中央公園についてコラムを掲載しています。
是非ご覧下さい。
下記をクリック!!
西新宿 LOVE Walker コラム:季節の足音 第8回 「新宿中央公園に夏が来た!今年はヒマワリ注目!!