公園だより / 園内花だより / 2025年3月23日更新
この週末は気温が高く、散歩日和ですね。
そんな暖かい空気の中、
園内を見ると紫色のかわいらしい花が!
この花の名前はムラサキハナナです。
アブラナ科 ムラサキハナナ 2025/3/22撮影
美しい薄紫色の花で、こぼれ種で毎年沢山の花を咲かせます。
管理事務所前、区民の森でご覧いただけます。
この週末は気温が高く、散歩日和ですね。
そんな暖かい空気の中、
園内を見ると紫色のかわいらしい花が!
この花の名前はムラサキハナナです。
アブラナ科 ムラサキハナナ 2025/3/22撮影
美しい薄紫色の花で、こぼれ種で毎年沢山の花を咲かせます。
管理事務所前、区民の森でご覧いただけます。
利用者の皆様へ
3/21(金)〜3/23(日)の期間生広場、ファンモアタイムひろば、眺望のもり利用が一部出来なくなっております。
ご迷惑をおかけいたしますがご理解賜るようお願いいたします。
新宿中央公園管理事務所
スズランに似たつぼ型の美しい白い花をたくさん咲かせるこの植物。
アセビと呼ばれています。
2025年3月17日撮影 ツツジ科 アセビ
かわいらしい見た目に反して葉や花には毒があり、
馬がこれを食べて酔ったようになることから
馬酔木(バスイボク)とも呼ばれています。
眺望のもりにてご覧いただけます。
花の森工事に伴い、閉鎖していたランチコーナーですが、利用再開しました!
休憩スペースとしてぜひご利用下さい。
【利用時間】11時~15時
※雨天時は利用できません
※ランチコーナー内は全面禁煙です
※ペットはリードを付け、テーブルや椅子の上に乗せないで下さい
※ベンチ、テーブルの長時間または独占的な利用はできません
※他のお客様のご迷惑となる行為はおやめください
もうすぐ春ですね♪
眺望のもりデッキテラス下では
ジンチョウゲが花を咲かせています。
裏が鮮やかで、表が白い花が特徴のジンチョウゲ。
近くを通るととても良い花の香りが漂っています。
ジンチョウゲは眺望のもりの他に、ちびっこ広場でもご覧いただけます。