公園大橋を渡り、左側のフェンスをみると・・・・。

アサガオが沢山!

元気よく咲いていました。

公園大橋を渡り、左側のフェンスをみると・・・・。

アサガオが沢山!

元気よく咲いていました。

区民の森では、ヒガンバナが咲き始めました。
例年より早い開花です。

花壇をじーっとみていると、いろんな虫に出会えるかもしれません。
先日出会った虫をご紹介します!
●ナミアゲハ

●モンシロチョウ

●ミツバチ

●オオスカシバ


雨の日が続いていますね。
今日は、気温が低いからか、セミの鳴き声がとても少ない、雨の音が響き渡る園内です。
少しでも気持ちがほっこりするような、ちょっと面白い写真をご紹介します。
8月11日に撮影した、ビンセントです。
何度見ても可愛らしい姿です。

こちらは花びらがちょろりん。

中には、こんな株も。。。。。。
クスッと思わず笑ってしまう姿のビンセントです。
なぜでしょう。今みていても面白いです。

こちらは、全ての花びらが落ちてしまったようです。
こんな姿ですが、写真に収めたくなるような、ビンセントでした。

8月より芝生広場の利用ルールが新しくなりました。
皆様のご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

ジャブジャブ池 ひまわり花壇の隣には低木があるのですが・・・・・・。

よーく見てみると・・・・。

なんともカラフルで可愛らしい花でしょうか!!
この木の名前は『ランタナ』、別名『七変化』と呼ばれているそうです。


写真を撮っていると
セセリチョウの仲間が蜜を吸いにきました。

まだ花は少ないので、今後の開花が楽しみです。
地域情報サイト「西新宿 LOVE Walker」へ、新宿中央公園についてコラムを掲載しています。
是非ご覧下さい。
下記をクリック!!
【新宿/中央公園】夏を満喫! ヒマワリのゴッホとビンセントが見ごろに – 西新宿LOVE WALKER
芝生広場にある花壇には、色鮮やかな花が咲いています。
散策の際、ぜひご覧ください。

●キバナコスモス



●ペチュニア


●ヒャクニチソウ




ちびっこ広場のヒマワリ、見頃を迎えています。
『ゴッホ』
1本のヒマワリから花が4、5個付き、華やかな姿に。


『ビンセント』
開花はゴッホより遅れましたが、だいぶ花数が増え、見頃です。

