令和7年2月1日から2月15日の予約抽選にご応募していただいた方へ ※クリックで詳細画像表示
重要なお知らせ
▶新施設予約システムについて
R7年2月13日(木)12時(予定)に施設予約システムがリニューアル致します。
リニューアル後の予約システムは下記URLよりアクセスが可能です。
【新施設予約システム】https://www.shinjuku.eprs.jp/regasu/web/
また、新予約システムに関する詳細はこちらをご確認ください⇒https://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=201259
▶一ヶ月あたりのご利用時間数に関するお知らせ ※クリックで拡大
不正利用が多発しているため、施設予約システムのリニューアル後より、
一ヶ月あたりの利用数に上限が設けられます。
【利用数の上限について】一ヶ月あたり上限20時間
R7年2月13日(木)12時(予定)以降の新予約システム稼働開始後より
各団体につき、ひと月20時間までの予約となります。
不正利用防止の為、ご理解のほどよろしくお願い致します。
▶ご利用日当日の受付方法に関するお知らせ
ご利用日当日の、窓口での受け付け方法に変更がございます。
当日ご利用される方が、団体構成員として正式にご登録されているか確認を行います。
不正利用防止のため、ご理解とご協力をお願い致します。
詳細はこちらをご確認ください⇒ご利用当日の受付方法について
▶団体登録時の受付方法に関するお知らせ
団体登録を行う際の、窓口での受け付け方法に変更がございます。
詳細はこちらをご確認ください⇒団体登録時の受付方法について
施設概要
- フットサルコート(多目的広場内)
人工芝ロングパイル1面(30m×16m)、ナイター設備、得点盤あり - 管理棟(ちびっこ広場内)
利用受付、ラウンジ、更衣室、シャワー室、ロッカー - レンタル品・・・ビブス5枚、ボール1個、空気入れ、ホイッスル、ラダー1個、マーカー10枚
時間・利用料金
利用時間 9:00~22:00(窓口・電話の受付は21:00まで)
休場日 12月29日~翌年1月3日
利用時間には、「準備」「後片付け」「更衣」「シャワー」の時間も含みます。
前後の利用を考慮いただき時間厳守でお願い致します。
※フットサル施設の利用料金は、新宿区の受益負担の考え方に基づき、施設の維持管理に係る経費をもとに算定した額を上限として、新宿中央公園パークアップ共同体が区の承認を得て定めています。
利用までの流れ
団体登録
施設の利用には団体登録が必要です。以下の区分によって代表者が18歳以上の団体が登録できます。
団体登録申請書に必要事項を記入し、代表者ご本人の公的証明書と団体構成員4名分の公的証明書(コピー可)を併せてお持ちの上、新宿中央公園フットサル施設管理棟窓口にご提示下さい。団体登録完了後、団体登録証を代表者にお渡しします。
※公的証明書:マイナンバーカードや運転免許証など、区内在勤者の場合は押印された在勤証明書なども必要
詳細はこちらをご確認ください⇒団体登録時の受付方法について
・障がい者の方は利用料金が免除になる場合がございます(利用料金免除に関するチェックリスト)
「利用料金免除に関するチェックリスト」を確認し、チェックリストの内容に全て当てはまる方は、
利用当日、下記の申請書に必要事項を記入し、チェックリストに記載のパスポートと併せて
フットサル施設管理棟受付までお持ちください。申請書は管理棟でも配布しております。
⇒新宿中央公園フットサル施設利用料金減額・免除申請書
・子ども団体減額制度のお知らせ
子どもが在籍する団体に対して、要件を満たした場合に限り施設利用料金を半額に減額します。
登録はフットサル管理棟の窓口で以下の①~④の書類を提出して下さい。インターネット・お電話での登録はできません。
団体登録有効期間は1年間です。減額を受けるためには、事前に子ども団体の登録が必要です。
①受付窓口に備えつけの「団体登録申請書」「団体登録(青少年)に係る活動状況調べ ※ダウンロードはこちら」
②代表者の住所・生年月日が確認できる公的証明書。在勤資格で登録の場合は加えて在勤証明書
③登録者全員の氏名・年齢・住所を「団体登録申請書」に記載、または名簿を提出
④団体規約
※新宿コズミックスポーツセンターなど、新宿区の他のスポーツ施設等で登録していても、別途登録が必要です。
※新宿コズミックスポーツセンターや大久保スポーツプラザでは受付できません。
必ず新宿中央公園フットサル施設管理棟での手続きをお願いします。
※電話やFAX、メールでの登録はできません。
※登録内容に変更があった場合は、新宿中央公園フットサル施設管理棟にお知らせください。
予約方法
予約システムを使用してお申込みください。1時間単位でのご利用・お申込みになります。
予約数は一ヶ月あたり上限20時間までとなります。
※予約システムをご利用できない方は、フットサル施設管理棟までご相談ください。
また、予約・申込にあたっては、以下の順番で行いますのでご注意ください。
※当選結果についてはインターネットの予約システムで確認できます。
予約の取消し
予約直後から利用日の5日前まで可能。
予約の取消は、インターネット、フットサル施設管理棟窓口で行います。
窓口ご利用の方は、利用取消・変更申出書に必要事項を記入の上、直接新宿中央公園フットサル施設管理棟窓口にお持ちください。(利用取消・変更申出書の用紙は管理棟にて配布)
※利用日の4日前以降の取消しの場合は、ペナルティとして一定の期間抽選参加・空き施設申込みができなくなります。詳しくは「ペナルティについて」をご確認ください。
ご利用当日
- ご利用当日のご利用開始前に団体の登録代表者(もしくは団体構成員の方)はフットサル管理棟窓口までお越し下さい。窓口でご本人確認を行います。団体登録証と本人確認ができる公的証明書(マイナンバーカードや運転免許証など)をご提示の上、利用料金をお支払いください。
- 予約の取り消しは、予約直後から利用日の5日前まで可能です。
利用日の4日前以降の取消しの場合は、ペナルティとして一定の期間、抽選参加や空き施設予約ができなくなりますので、ご注意ください。 詳しくは「ペナルティについて」をご確認ください。
雨天時や荒天時
- 荒天やコートの状態により、管理者の判断場合で、利用を中止することがありますので、ご了承ください。
- 雨天時の使用可否など、施設の使用は現地管理人の指示に従ってください。
- 雨天でキャンセルする場合はインターネットでキャンセルをしないでください。
フットサル施設管理棟まで電話又は窓口にて申請をしてください。インターネットでキャンセルをした場合はペナルティの対象となりますのでご注意ください。
ペナルティについて
利用日の4日前以降の取消しの場合は、ペナルティとして一定の期間、抽選参加や空き施設予約ができなくなりますので、ご注意ください。
- 利用日の4日前以降から利用当日までの取消し
【ペナルティ期間】翌月25日から翌々月24日までの1ヵ月 - 取消し手続きせずに未使用(無断キャンセル)
【ペナルティ期間】翌月25日から翌々月24日までの1ヵ月
※ただし、前12ヵ月以内に1回の無断キャンセルがあった場合は翌月25日から2カ月間、
2回以上の無断キャンセルがあった場合は翌月25日から3か月間となります。
注意事項
新宿中央公園フットサル施設をご利用の際は、以下のことをお守りください。
管理棟
- 着替えは必ず更衣室をご利用ください。(更衣室内にシャワー、ロッカーあり)
- 飲食禁止(ラウンジをご利用下さい)
コート内
- 履物について
スパイクシューズは禁止。またハイヒールでのご入場はご遠慮ください。
素足やサンダルでのプレー禁止 - コート内での飲食禁止(水やスポーツドリンク等を除く)
- 上半身裸等でのご利用は他の公園利用者の迷惑となりますのでご遠慮下さい。
- ケガ防止のため、ソックスやスネあて等の着用をお願いします。
- 設備を移動する場合は、管理者の指示に従ってください。
その他
- 営利目的での利用禁止(見つけた場合は、利用を取り消す場合があります)
- フットサル以外での施設の利用はできません
- 管理棟とコート内での飲酒禁止
- コート外でのボール禁止
- コート内外での大声や奇声は、他の公園利用者の迷惑となりますのでご遠慮下さい。
- 新宿中央公園は、指定場所を除き全園禁煙です。
喫煙される方は、「水の広場」の指定喫煙場所をご利用ください。※新宿区内は条例により、路上での喫煙が禁止されています。 - 新宿中央公園には、駐車場はございません。
ご来園の際は公共交通機関の利用、近隣の時間貸駐車場等をご利用ください。 - ゴミはお持ち帰りください。
- その他、利用の際は管理者の指示に従ってください。
お問い合わせ
新宿中央公園フットサル施設管理棟
電話:03-5321-6237
〒160-0023
東京都新宿区西新宿2丁目11番
※受付窓口:9時~21時